本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります ブログ 効率的な読書術

読書好きな成功者から見る読書術 。 読書量と年収の関係とは

こんにちは、かつのぶ@katsunobvです!

  • 成功者に読書家が多いらしいけど、ほんと?
  • 成功者が読書をたくさんしている理由は?
  • 読書量が年収に影響するって聞いたけど、なんで?

こんな悩みを解決する記事です。

記事の内容

  • 成功者たちが、生活の中にどのように取り入れているのか紹介
  • 読書量と年収の関係について
  • 成功者たちが読書をしている理由
  • 本を無料で、たくさん読む方法について
  • 読書習慣を身につけるコツ
  • 読書初心者におすすめな本を5冊紹介

「イーロンマスク」や「ウォーレンバフェット」などのように、成功者と言われている人が読書家であることをご存知ですか。

彼らは、メチャクチャ忙しい日々を過ごしているにも関わらず、毎日読書をしていると言われています。

どうやって読書時間を確保しているのか気になりますよね。

また、なぜそこまで読書に時間をかけるのか興味ありますよね。

というわけで、成功者たちの読書事情について詳しくまとめました。

さらに、今まで読書していなかった人に向けて、「読書を生活に取り入れるコツ」や「無料でたくさん本を読む方法」などについてもまとめました。

成功者たちはどのように生活に読書を取り入れているのか

成功者たちがどのように毎日の生活に読書を取り入れているのか、詳しく解説します。

また、彼らが好きな本のジャンルについても紹介します。

イーロン・マスク(スペースX CEO)

イーロンマスクは、9歳の頃から1日10時間読書をするくらいの大の読書家だったらしいです。

またその頃に、全ページが3万ページ以上にも及ぶブリタニカ百科事典を全巻読破したとか。

今は色々な事業に取り組んでいるため、1日10時間読書に充てることはしてないと思いますが、移動中にはスマホで読書をしているそうです。

イーロンマスクは、"読書をしないと、まず自分が何を知らないかを知らない。読めばいろんなことが存在すると気づく"と読書の大切さを語っています。

好きなジャンル

  • SF
  • ビジネス
  • デザイン
  • 小説

等々

イーロンマスクは、幅広く様々なジャンルの本を読んでいますね。

マーク・ザッカーバーグ(Meta CEO)

2週間に1冊は読書をするようにしているそうです。

他の成功者と比べると、読書量は少ないですが、とても読書好きだそうですよ。

好きなジャンル

  • 歴史
  • 政治
  • 経済
  • 科学

等々

イーロンマスクと同じように、いろんな種類の本を読んでますね。

ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)

幼少期の頃から読書習慣を築いているそうで、どれだけ忙しくても1日1時間は読書に時間を取っているそうですね。

たぶん、イーロンマスクと同じように、移動時間を利用して読書しているんだと思いますよ。

"学習すればするほど、知識を当てはめられるフレームが広がる"と話しており、私が誰かに読書を勧める時に参考にさせてもらってます。

ビルゲイツは、「Gates Notes」というブログを運営しており、その中で書籍をたくさん紹介してますね。

どんな本を読んでいるのか興味がある方は、覗いてみてください。

好きなジャンル

  • ビジネス
  • エンジニアリング
  • 科学

等々

ビルゲイツの場合は、エンジニアということもあって科学系の本をよく読んでいる印象です。

ウォーレン・バフェット(投資家)

1日の80%を読書に費やしているほどの読書家で有名ですよね。

また、ネブラスカ大学リンカーン校の学長との対話の中で、"読書に勝るものはない"と発言をしているほど、読書を愛してます。

好きなジャンル

  • 投資
  • 経済
  • 新聞

等々

投資家なので、それに関連する本をたくさん読まれてますね。

とんでもない量の本を読んでいるので、投資関係以外の本もたくさん読んでいると思いますよ。

孫正義(ソフトバンク社長)

起業後わずか2年で患った病気で入院している3年半の間に、3000冊〜4000冊の本を読んだという話は有名ですよね。

単純計算で1日3冊読んでいるので、集中力がすごすぎる。

「龍馬がゆく」を愛読書にしており、”人生を歩んでいく上で、大きな選択や決断を迫られたときには、いつも龍馬が心の中にいて、彼だったらどうしたか”とその都度読み返しているそうです。

好きなジャンル

  • 経営
  • 歴史
  • エンジニアリング
  • 小説

等々

他の読書家と同じように他ジャンルですね。

読書量と年収の関係について

アメリカの「Business Management degree」が以下の研究結果を報告しています。

  • 成功者の88%が1日30分以上本を読んでいる。(年収300万円以下は2%)
  • 成功者の86%が読書家である。(年収300万円以下は26%)
  • 成功者の63%が移動中にオーディオブックを聞いている(年収300万円以下は5%)

この研究結果から、読書と年収に一定の関係があることがわかると思います。

また、政府統計の総合窓口(e-Stat)家計調査 / 家計収支編 総世帯 詳細結果表によると、年収が高い人ほど書籍の購入金額が高くなってますね。

年収239万円未満239〜354万円未満354〜502万円未満502〜741万円未満741万円以上
書籍購入金額2,383円3,050円2,816円3,035円3,774円

これらの調査結果から、「将来成功したい!」「年収を上げたい!」という人は、読書量を増やす必要があると気づけたと思います。

成功者が読書をしている理由

なぜ、読書量を増やすと年収が上がるのかについて、成功者が読書をしている理由から考えてみました。

他人の失敗事例を知ることが出来る

ビジネス書や自叙伝などを読むと、著者の失敗談がいろいろと書かれていることがあります。

それに加えて、その失敗をどのように対策し、乗り越えてきたのかが書いてあります。

こういった情報は、自分が同じことをしようとした時に、失敗を回避することに繋がります。

事業に失敗して払うコストと本を購入するコストを考えれば、どれだけ本のコスパが良いかわかると思います。

様々なアイデアをインプット出来る

小説や自己啓発本などには、自分でも思いつかないようなアイデアがたくさん書かれていることがあります。

様々なアイデアをインプット出来れば、自分が今やっていることに応用出来たり、自分の持っているものと合わせることで全く違うものを生み出せたりします。

常に新しいアイデアと出会うかで合わないかで、今後の自分の成長速度が大きく変わります。

専門的な知識を深めることが出来る

読書をすることで、自分がはまっていることについて、より深い知識を得ることが出来ます。

深い知識を得られれば、他の人が気づかないことに気づくことが出来ます

自分が第一発見者になれるのです。

本を無料で、たくさん読む方法について

お金がなくて、本をたくさん購入できない場合どうすればいいの?

本を無料で、たくさん読む方法が知りたいな!

当然このような疑問が生まれてくると思いますので、無料でたくさん本を読む方法について、解説します。

その方法は以下の5つです。

  • 無料読書サイトを利用する
  • 読書サブスクの無料期間を利用する
  • 携帯小説を利用する
  • 青空文庫を利用する
  • 図書館を利用する

詳しい利用方法については、以下の記事を参考にしてください。

>>無料で本を読む方法5選【おすすめ無料読書サイト・サービスも紹介】

読書習慣を身に付けるコツ3つ紹介

読書ノート(メモ)の作成

1番実践してほしいことは、読書ノート(メモ)の作成です。

読書ノートとは、読書中に自分が気になったこと、よく分からないことについてまとめたものです。

本を読み終えた後は、その読書ノートを読み返し復習をします。

この作業を本を読む度に実践することで、どんどん読書による効果を味わうことが出来ます。

初めは、手間に感じるかもしれないですが、慣れれば楽しくなりますので、諦めず継続してみてください。

継続のコツは、あまりノート作成にこだわり過ぎないことです。メモレベルでさらっとまとめるくらいで十分です。

具体的な読書ノート(メモ)の作り方は、以下の記事を参考にしてみてください。

>>読書メモはアプリで作成・管理しよう!【おすすめメモアプリも紹介】

読んで気になったことを実践

読書はただ読むだけでは意味ありません。

読んだことについて、アウトプットをしましょう。

「どうやってアウトプットすればいいの?」と思いますよね。

初めのうち読んで気になったこと・すぐに出来そうなことに着目しながら読み、読んだその日のうちに実践してみることです。

本が途中でも実践すべきです。

例えば、「立って作業すれば集中力が増す」と書いてあれば、その日から立って作業をやってみる。

そして、それを1週間〜2週間続けてみて、もし自分に合わなければ、他の方法を試してみるなどです。

大切なのは、簡単なことでも「アウトプットした!」という経験です。

成功体験を積み重ねることで、自信につながるため、どんどんアウトプット出来るようになります。

実践のレベルは、徐々に上げていけばいいだけなので、とりあえず行動するという意識を持って、「出来そうなことは無いかな」を思いながら本を読んでみてください。

アウトプットの具体的な方法は、以下の記事を参考にしてみてください。

>>読書アウトプットで「読んだ内容を忘れない人」になれる。具体的な3つの方法をご紹介!

他人と共有する

難易度が上がりますが、自分が読んだ本の要約や感想について、他人に話してみましょう

他人が本の内容を理解できれば、自分も理解出来ているので、しっかり本を読み込めている証拠になります。

もし出来なければ、まだまだ本の理解が足りていないので、再度説明できなかった場所について、読み込みましょう!

読書初心者におすすめな本を5冊紹介

どんな本から読めばいいのかわからない人向けに、おすすめ本を5冊紹介します。

また、どのように本を選んで良いかわからない人は、以下の記事を参考にしてみてください。

>>読書初心者に捧げる!おすすめ本と本の選び方、読み方のコツについて

夢をかなえるゾウ

仕事は楽しいかね?

金持ち父さん・貧乏父さん

バビロン大富豪の教え

100円のコーラを1000円で売る方法

今回は、以上です!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

かつのぶ

読書が大好きな地方エンジニア | 田舎企業就職→6年継続も給料変化なし→Web制作副業→現在ブログ挑戦中 | Web制作4ヶ月で初収益 | 主に読書から得た情報や日常で感じたことを中心に発信します | 朝活愛してます

-ブログ, 効率的な読書術