本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります ブログ 効率的な読書術

読書初心者に捧げる!おすすめ本と本の選び方、読み方のコツについて

こんにちは、かつのぶ@katsunobvです!

  • 読書初心者におすすめの本を知りたい
  • どうやって本を選べばいいのか分からん
  • せっかく本を読むんだから、本の内容をしっかり身に付けたいな

こういった人の悩みを解決できる記事になっています!

ポイント

  • 初心者が読むべきオススメ本
  • おすすめ本を読んだあとの本の選び方
  • 本を読むときのコツ

小学校の頃から読書をすべきと教わってきたけど、ゲームや漫画ばかり。

ただ、歳を重ねるにつれて読書の大切さを感じている人が多いのではないでしょうか?

しかし、読書を始めたいと思っても何を読めばいいのか、読みやすい本はどれなのか分からない人が多いと思います。

記事を読み終えた後は、読書習慣を身に付けれるキッカケを掴むことができ、読書習慣が今後の人生を大きく変えてくれるはずです。

読書初心者におすすめな本

いざ読書!と思っても何を読めばいいのか悩む人が多いと思います。

そこで、読書初心者でも読みやすい小説を3冊紹介します。

悩む時間はもったいないので、即購入してみてください。

半沢直樹/池井戸潤

テレビドラマが社会現象になった、銀行員の逆襲物語。

銀行員の半沢直樹が、社内や融資先の企業の不正に対して、真っ向から立ち向かうお話。

会社員であれば、共感するポイントが多く、半沢直樹の上司に立ち向かう姿勢は痛快に感じること間違いないです。

「やられたらやり返す、倍返しだ!」というセリフが非常に有名で、日常でもついつい使っちゃいますよね。

いま、会いにゆきます/市川拓司

ドマラ化と映画化がされた、ベストセラーのファンタジー恋愛小説。

主人公とその息子が、死んだはずの妻と再開し、共同生活を送る。

妻は記憶をなくしていたが、生活の中で2人への愛情がまた蘇ってくる。

優しく暖かみのある話がある一方、切なさもこみ上げてくるお話です。

非常に心ゆさぶれる表現が多く、一度読み出すと止まりません。

涙も止まらないので、ティッシュをご用意ください。

君の膵臓をたべたい/住野よる

青春と生きることについて考えさせられる、話題の青春小説。

2017年には、話題の女優浜辺美波さん主演で映画化されています。

膵臓の病気があるヒロインとなんの特徴もない「僕」が、病院に落ちていた本をきっかけにドンドン仲を深めていくお話です。

青春の楽しさ、儚さと生きることの大切さを感じることが出来ます。

タイトルからではどういう話か想像つかないと思いますが、最後にはその意味が分かります。

意味がわかると涙腺崩壊待ったなしです。

おすすめ本を読んだ後の本の選び方について

おすすめ本を読んだ後に、何を読めばいいのか悩まないように、本の選び方について紹介します。

様々な賞での受賞作

本には、「本屋大賞」や「芥川賞」、「直木賞」など様々な賞があります。

これらの賞は、読書好きが選んだ本になるので面白くないことはありません。(好みはありますが…)

どうしても読む本が決まらない場合は、これらの本の中から選びましょう。

買って見たけど、自分には合わないことがあると思います。

そんなときは、フリマアプリで売りましょう。

賞をとっている作品は人気なため、高値で取引されることが多いです。

そのため、実際の負担は数百円程度に収まりますよ

ですので、あまり躊躇せず直感で本を決め、ドンドン買って、読んでいきましょう。

SNSで話題の本

TwitterやFacebookで話題になった本を読んでみるのもおすすめです。

SNSで本の感想を投稿することで、本の内容が深く記憶に残り、無駄な読書を避けることが出来ますよ。

本屋の店頭においてある本

本屋に入ると入り口近くにおすすめ本が置いてありますよね。

それらを手に取ってみるのも良いでしょう。

基本は世間で話題になった本が置かれることが多いですが、その本屋のオススメが置かれることもあるので、意外な発見があって楽しいですよ。

本の要約サービスを使用する

本を選ぶ時、簡単に読める要約がほしいと思ったことありませんか?

そんな時は、「flier(フライヤー)」という本の要約サービスを使用してみてください。

flierは無料プランと有料プランがあります。

個人で本選びに使うレベルであれば、無料プランで十分です。

flierの一番のメリットは、短時間で的確に本の内容を掴むことが出来る点です。

だらだらと本の内容をまとめてあるだけでなく、端的にまとめ上げてくれているため、5分〜10分程度で読めます。

flierの目的は、「多忙な会社員が、短い時間で本の内容を効率的に把握すること」です。

そのため、ビジネスや自己啓発系のジャンルが多いため、初心者にとっては敷居が高いかもしれません。

初心者の方がチャレンジする場合は、まず要約で全体を掴んで読み進めれば、本を読んでいても頭を悩ませずに読み進めると思います。

自分がハマっているジャンルの本

自分が今ハマっていることに関する本を読むは、非常におすすめです。

なぜなら、飽きずに本を読めるからです。

読書が続かない理由として、本に飽きることが多いです。

なぜ飽きるかと言えば、本の内容に興味がないからですよね。

例えば、野球に夢中であれば、「野球を題材にした小説」や「有名選手が出した本」などを読んでみてください。

本を読むときのコツを紹介

本を読む時ただ文字を読んでいても飽きて眠くなったり、内容が頭に入ってなく読んだ後忘れたりすることがよくあります。

そんな状況を改善するためのコツを3つ紹介します。

本の内容で気になる箇所や読み返したい箇所に付箋を貼る

受験勉強で、参考書に付箋を貼った経験はほとんどの人があるのではないでしょうか。

それと同じように、小説やビジネス本を読む時も気になる箇所や読み返したい箇所に付箋を貼りながら読み進めてみてください

読む以外の動作がプラスされるため、飽きがこなくなり、本の内容に集中できるようになります。

ポモドーロ・テクニックを使う

「ポモドーロテクニック」とは、25分読書5分休憩を1セットにして、それを繰り返すことをいいます。

勉強や仕事で使われることが多いそうですが、読書でも十分な効果を期待できます。

詳しいやり方については、こちらの記事を参考にしてください。

読んだ内容をアウトプットする

本を読んだだけでは本の内容を理解し、記憶しておくことは出来ません。

アウトプットしましょう。

昔は、ノートに手書きでまとめていましたが、今は「読書メーター」という無料アプリがあるため、簡単にアウトプット出来ます。

また、SNSでアウトプットすれば、それに共感した人とつながりが出来て、より読書を楽しめると思います。

様々な読書サービスをご紹介

  • 紙の本を買って読むのが飽きてきたな
  • 本屋に行って本を買うのがめんどくさい
  • 家事や筋トレ中に読書出来ないかな?

このような疑問を感じている人は、「電子書籍」や「聞く読書」を試すことで解決出来ます。

これらを日々の読書に取り入れることで、読書を効率よく行うことが出来るようになります。

今回は、2つのサービスを紹介します。

Kindle unlimited(キンドル・アンリミテッド)

Amazonが提供している電子本を読めるサービスです。

月額980円を払うことで、約200万冊が読み放題になっています。

様々なジャンルがあるため、読書を幅広く楽しめますよ。

Audible(オーディブル)

こちらもAmazonが提供しているサービスで、「聞く読書」を楽しむことが出来ます。

今までの読書をガラッと変えることが出来るため、読書に刺激を与えたいときなど非常におすすめです。

詳しい説明は、こちらの記事でまとめていますので、参考にしてみてください。

いずれのサービスも、無料お試し期間があるため、気軽に利用してみてください。

読書習慣がついたら、小説以外に挑戦!

読書習慣を身に着けたいと思う人は、やはり「小説」から読むべきだと思います。

「ビジネス本」や「自己啓発本」は、ストーリーが掴みにくく、一度本の内容で引っかかると先に進めなくなり、本を読まなくなることがあります。

「小説」で本を読むことになれた後に、小説以外のジャンルを読んでみましょう。

読書の幅が広がり、様々な知識を身につけられるようになるため、周りからも一目置かれる存在になれるかもしれませんよ。

今回は、以上です。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

かつのぶ

読書が大好きな地方エンジニア | 田舎企業就職→6年継続も給料変化なし→Web制作副業→現在ブログ挑戦中 | Web制作4ヶ月で初収益 | 主に読書から得た情報や日常で感じたことを中心に発信します | 朝活愛してます

-ブログ, 効率的な読書術