こんにちは、かつのぶ@katsunobvです!
- 首や腰の痛みを軽減できないかな?
- 楽な姿勢で長時間読書を楽しみたい!
こういった人の悩みを解決できる記事になっています!
記事の内容
読書時にクッションを使用した方が良い理由
読書時におすすめなクッション11選
読書をしていると、首や腰が痛くなって本をなかなか読み進められないことはありませんか?
この記事では、「長時間読書に集中したいのにできない!」という気持ちを解消するために、おすすめの読書用クッションを10種類ご紹介しています。
自分がいつもどんな姿勢で本を読むのが多いのか考えながら、その姿勢に合わせたクッションを選ぶことで、読書効率がグングン上昇しますよ。
お気に入りのクッションを見つけて、楽な姿勢で快適な読書を楽しみましょう。
目次
読書時にクッションを使用した方が良い理由
読書時にクッションを使用した方が良い理由について、2つ説明します。
体をリラックスさせ、長時間読書を楽しめる
読書用クッションは、体にかかる負担を分散してくれるため、リラックス状態を保ち、長時間読書を楽しむことができるようになります。
読書自体にもリラックス効果があるので、クッションを使うことで、いつも以上のリラックス効果を得ることができますよ。
さらにリラックス効果を高めたい人は、コーヒーや紅茶などを飲んだり、アロマを使用したりすると良いです。
詳細は、以下の記事を参考にしてください。
>>読書でリラックスし、ストレスから解放されよう!【リラックス効果を高める6つの方法紹介】
正しい姿勢をキープして、体への負担を減らせる
長時間同じ姿勢でいると、肩こりや腰痛などに悩まされる恐れがありますよね。
姿勢が悪いと体に思わぬ負担をかけてしまいますが、読書用クッションを使用することで、予防が可能です。
自分がいつもどのような姿勢で読書することが多いのかを想像してみてください。
「うつ伏せで読む」、「座って読む」、「仰向けで読む」などさまざまだと思います。
今回、さまざまな読書姿勢に適したクッションを紹介していますので、自分の姿勢に合わせたクッションを見つけてみてください!
読書時におすすめなクッション11選
さまざまな読書姿勢ごとに、おすすめのクッションを11種類紹介します。
座り姿勢時におすすめのクッション
Yogibo(ヨギボー) YogiboMAX
一度は耳にしたことがある「Yogibo(ヨギボー)」は、読書時に非常におすすめなクッションです。
自分の体に合わせてクッションが変形してくれるため、座ったり、寝転んだりなど、どんな姿勢でも快適な読書を楽しめます。
また、クッションカバーは洗濯機で洗うことができるので、いつでも気持ちよく読書ができます。
色や大きさの種類が豊富で、自分が好きな色にすることでよりリラックス効果を上げることができますよ。
唯一の欠点は、値段が高いことですね。
ただ、値段相応の価値があります!
購入を迷っている人は、まず専門店に行って、実際に座り心地を試してみることをオススメします。
LUCKSAC 魔法のビーズクッション
「まず、お試し感覚でビーズクッションを使ってみたいな」という人は、LUCKSACの魔法のビーズクッションがおすすめです。
Yogiboと同じ位のサイズにもかかわらず、Yogiboの半値くらいで購入することができます。
触り心地が良く、絶妙にフィットするため、非常にリラックスした状態で読書を楽しむことができます。
ソファー代わりにもなるため、読書に疲れたら、そのまま寝てしまっても良いですね。
ニトリ レストクッション
ニトリのクッションは「レストクッション」といい、人が両手を広げているような形をしています。
この形状が読書時の肘置きとして非常に重宝します。
クッションカバーの種類が豊富なので、部屋の雰囲気に合わせることで、よりリラックスした状態で読書することができます。
値段が約2000円と非常に安いので、どのクッションにしようか迷っている場合、取り敢えず試してみるのが良いと思います。
MOGU
数字の「8」をイメージした、独特な形状が特徴のクッションです。
この形状は、「もたれる・座る・寝る」と言った動作に合わせて、体にフィットしてくれます。
いつも読書中に腰や背中が痛くなって、長時間読書に集中できない人は、このクッションを使うことで姿勢を正すことができるため、いつも以上に読書を楽しむことができるようになりますよ。
形も可愛く、色も豊富なので、インテリアとして部屋に置いておくのも良き!
IKSTAR 低反発クッション
IKSTARの低反発クッションは、座っている時に、背中全体の負担を減らしてくれます。
また、クッションに7つの指圧突起を設けたことで、背中や腰を心地よく刺激してくれるため、リラックスした状態で読書を楽しめます。
そのまま寝てしまうこともしばしば…
読書以外にも、車の運転やデスクワークの時など、いろんな場面で活躍できるのでおすすめです。
ニシダ マイクロビーズクッション
美容院などに置いてある、腰に当てる肘置きです。
肘置きがあるだけで、美容院の評価も結構上がるくらい便利な代物ですよね。
肘置きを使用すると、本を読む時に肘がちょうどよい高さに来るため、腕の疲れがなくなるため長時間読書を楽しむことができます。
おすすめは、背中の姿勢を正してくれるクッションと合わせて使用することです。
腰や肩をサポートしつつ、腕のだるさまで軽減できるので、最高の読書環境になること間違いありません。
山善 膝上クッション
上記の製品と似ていますが、この製品は天板がついているため、本を固定して読書ができます。
ハードカバーやファッション雑誌など、ちょっと重たい本を読むことが多い人はこちらがおすすめ。
また、パソコン作業が多い人にもおすすめです。
天板にパソコンを置いて作業をすることで、目線が高くなり姿勢が良くなる他、腕のだるさも軽減できますよ。
私も愛用している非常におすすめな製品です。
天板は取り外し可能で、クッションは洗うことができるため、いつでも清潔に使えるのもポイントですね。
横向き姿勢時におすすめのクッション
HONTO 読書枕
普段寝転がって本を読む人は、取り敢えずこの商品を買っておけば間違いないです。
横向きで寝る姿勢専用に設計されているので、安定感がすごいです。
クッションの中心にくぼみがあるため、耳の痛みを軽減してくれ、メガネをかけたままでも読書ができます。
値段はそこそこしますが、横向き姿勢での問題点をしっかり解消してくれるので、非常におすすめです。
うつ伏せ姿勢時におすすめのクッション
LoveHome うつ伏せクッション
うつ伏せで読書をする人は、こちらの商品がおすすめです。
肌触りがよく、心地よいため、リラックスして読書ができます。
読書した後は、そのままうつ伏せで寝てしまいましょう。
めっちゃ気持ちよく寝られますよ。
THANKO ぐうたらゼログラビティ
うつ伏せ読書を本気で長時間行うのであれば、この製品が間違いないです。
マットの頭部分にすっぽり顔がはまるマッサージ店にあるベットのような形状をしているため、何時間でもうつ伏せで読書が可能です。
知らない人から見ると気を失っているように見えるため、急な来客にはご注意を。
マット本体の傾斜を変えることができるため、うつ伏せ以外の姿勢でも読書ができるのがポイントです。
仰向け姿勢時におすすめのクッション
NELUKA 抱き枕
仰向けでも読書がしたいという人は、この製品がおすすめ。
仰向け時の体をしっかり固定してくれるため、読書をしているときの体を負担を軽減してくれます。
腕が疲れる場合は、「寝ながら読書スタンド」をおすすめします。
本を固定することができるので、自分の楽な体勢で読書をすることができます。
寝落ちした時に顔に本が落下して痛い思いやどこまで読んだかわからなくなったことありますよね。
スタンドを使用することで、それらの問題をまるっと解決してくれます!
今回は、以上です。